2017年8月29日火曜日

8月25日 全体保護者会,学級懇談会

  体育館で,全体保護者会が開かれました。各担当から学力調査,体力テスト,生活状
況,健康診断の分析結果と今後の指導方針についての説明があり,最後に教頭先生か
ら児童生徒の安全についての注意喚起がありました。
また,学級懇談会では,各担任から,これまでの子ども達の成長や今後の学級経営方
針等の説明がありました。スライドショーで1学期の児童生徒の様子を映した学級で
は,子どもたちの学校生活の楽しそうな様子に,保護者の方々の笑顔があふれていま
した。またビンゴでお互いのことを知り合おうと挑戦した学級もあり,和気あいあい

の雰囲気でした。



2017年8月25日金曜日

8月24日(木) JAL航空教室

 JALの国際線の全路線でキャビンアテンダントとして搭乗し,現在,ダラス,ロサンゼルス線などで勤務されている入田だいなさんのお話を聞きました。
 「JALの仕事」「キャビンアテンダントに求められるもの」「キャビアンテンダントの接客5原則」など,時折クイズを交えながら楽しく話をしていただきました。児童生徒たちは,熱心にメモをとったり,質問をしたりしていました。
 最後に代表生徒が,「今日教えていただいた『相手を思いやる優しい心,そして言葉にすること』を学校生活でも取り入れていきたい」と発表しました。



 

2017年8月22日火曜日

8月18日(金)21日(月)22日(火)マイチャレンジ発表会(小学部)

 多目的室(低学年)・図書室(中学年)・音楽室(高学年)を会場に,児童が夏休み中に取り組んだマイチャレンジの発表会を行いました。実演あり,掲示物あり,制作物あり,またパワーポイントによる発表も見られました。疑問に思ったこと,調べたいこと,作りたいものなどを夏休み中にうまくまとめることができました。誰もが,工夫したこと,難しかったことなどをたくさんの人の前で発表することができました。この発表会を通して学んだ表現力を今後も生かしていってほしいと思います。

2017年8月19日土曜日

8月11日(金) 不審者侵入時対応訓練

  8月11日(金)12時40分から,見知らぬ男が,学校の裏門から刃物をもって校内に侵入したという設定で不審者侵入時対応訓練を行いました。
 不審者役や不審者を見張る役,児童生徒の避難誘導をする役など全教員で役割分担をし,不審者侵入時の対応策やさすまたの使い方等について訓練を通して確認しました。
児童生徒は,教員の指示に従い,不審者から遠い2階の部屋で待機しました。
その後,校内の安全が確認された旨の放送があり,全児童生徒が体育館に集まりました。児童生徒は,真剣な表情でむだ話もせず,熱心に訓練に参加していました。
はじめに,訓練担当の教員が,Lockdown Drill(安全な場所に逃げ込み,部屋をロックして待機する)を中心に児童生徒に指導をしました。Lockdown Drillのポイントは以下の通りです。
①一番近くにある,鍵のできる部屋に逃げ込む。
②部屋の鍵をし,窓の鍵もしめる。
③カーテンを閉め,電気を消す。
④部屋のすみに集まり,身体を丸めて小さくする。

次に,教頭先生から不審者侵入時に大切なことは,大人の言うことをよく聞くこと,冷静に行動すること,また,世界でも日本でも学校に不審者が侵入した事案は事実としてあるので,今日学んだことを学校生活に活かしてほしいとの話がありました。




8月9日 2学期始業式

  25日間の夏休みが終わり,今学期3名の転入生を迎えて合計107名で2学期が始まりました。
  始業式では,教頭先生から話がありました。楽しかった夏休みの思い出を大切にしてほしいこと,行事がたくさんあるこの2学期に自分の決めた目標を達成できるようにがんばってほしいことなどでした。児童生徒代表の言葉は,小学部3年,小学部6年,中学部3年で,2学期の活動が充実した毎日になるように努力することなど,自分たちの抱負を述べてくれました。

  両国国歌ならびに本校校歌も全員元気に歌うことができました。

2017年8月8日火曜日

8月4日(金)・7日(月)・8日(火)  夏休み補充学習(後期)

  本校では,長期休業日を利用して補充学習を行っています。学習ができる時間と場を設定し,児童生徒の学力を補充していくことをねらいとしています。今年度は,計6日間実施しました。
 児童生徒は,自分で課題を設定し,1学期の学習の振り返りをしたり,夏休みの宿題を進めたり,また今後学習する内容の予習をしたりと,一人一人が目標をもって取り組むことができました。

 いよいよ明日から2学期が始まります。子どもたちの元気な声が戻ってくるのを,教職員一同,楽しみにしています。