2016年5月31日火曜日

5月30日(月)豚丼の日

 5月10日(火)カレーの日に続き,5月30日(月)は平成28年度初めての豚丼の日でした。この日の担当に当たっているお母さんたちが,たくさんの豚丼の具を作ってくださいました。朝から家庭科室で,直径40㎝前後,高さ35㎝前後の大鍋2つを使って,とてもおいしい豚丼の準備をしていただきました。
 4校時の授業が終わったクラスから順に,家庭科室へ向かう子どもたちの表情を見ると,心待ちにしていた気持ちが手に取るようにわかりました。そして具材をかけてもらった温かいタッパーを嬉しそうに持ち,食事場所に向かう子どもたちは全員笑顔でした。いつも以上に笑顔があふれたお昼のひとときでした。



2016年5月28日土曜日

5月26日(木),27(金)小学部5・6年宿泊学習

 小学部5・6年生の児童15名による一泊二日の宿泊学習が行われました。今年度の目的地はサカテカスです。多くの保護者が見守る中,「物知り名人への旅~見よう,学ぼう,サカテカス」の合言葉を掲げ,「友情」「学習」「体験」の宿泊学習が始まりました。
 一日目は,ウィチョールワークショップとブーファの丘散策でした。ワークショップが行われたサカテカス博物館では,ウィチョール族の暮らしや文化の説明を熱心に聞いたりメモを真剣にとったりする子どもの姿が見られました。ワークショップでは,それぞれのセンスで毛糸を太陽やトウモロコシなどの絵柄に丁寧に貼りつけ,個性あふれる作品に仕上げていました。ロープウェイで上ったブーファの丘では,占拠博物館見学や買い物を楽しみました。以前この地を訪れたことのある子もいましたが,家族旅行とはまた違った楽しさや旅行の意義を感じとっているようでした。
  二日目は,エデン鉱山やサントドミンゴ教会,カテドラル,州庁舎の見学をしました。サカテカスの銀が採掘された坑道にトロッコ列車で入り,自らの足で坑道内を歩きながら説明を聞いて学び,五感で当時の様子を感じ取る体験をすることができました。サントドミンゴ教会やカテドラルでも,メキシコの歴史を感じ取ることができたようです。
 けが・病気もなく,無事にアグアスカリエンテスに戻り,物知り名人への旅は終了しました。この二日間で学習したことをきっと今後の生活にいかしてくれることと期待しています。


5月25日(水)~27(金)中学部宿泊学習

 中学部の宿泊学習が行われました。今年の目的地はグアダラハラでした。多くの保護者が見守る中,元気に挨拶をして出発しました。
 一日目は,トナラ焼き体験とトラケパケ散策でした。トナラ焼き工房ではカップの絵付けを行いました。どの子も下絵を見ながら,真剣な表情で丁寧に作品作りに取り組んでいました。次に,トラケパケ散策では班別活動を行いました。午後からは日差しが強かったせいか,買い物よりも冷たい飲み物やアイスクリームに満足している班もあったようでした。
 二日目は,テキーラ村とグアチモントネス遺跡見学でした。テキーラ村では,まずテキーラの原料となるアガベ畑を見学しました。そこでは,ヒマドールと呼ばれる方に実際の収穫方法を見せていただきました。その後工場見学を行い,テキーラができるまでの過程を学びました。次に,グアチモントネスは発掘途中の遺跡でしたが,そこでは世界的にも珍しい円形ピラミッドを見学しました。
 三日目は,グアダラハラ市内観光でした。グアダラハラは大変歴史のある街で,風情のある建物や有名な壁画が多く残っています。子どもたちは,ガイドさんの話を聞きながら,しっかりとメモを取っていました。そしてリベルタ市場で最後の買い物を楽しみました。
 この三日間で子どもたちは多くのことを学び,無事にアグアスカリエンテスへ帰ってくることができました。保護者の皆様の御支援と御協力に大変感謝いたします。



2016年5月24日火曜日

5月23日(月)学年朝会

 23日(月)の朝の活動で,学年朝会が行われました。学年朝会は,低学年部,高学年部,中学部に分かれて行う朝会です。それぞれの発達段階に応じた児童生徒等の発表を通して,表現力や聞く力を養い,全校朝会ではできないような活動を行うことで児童生徒の指導に役立てるために,今年度より始まりました。
 低学年部は,スクールキャンプに向けたダンスの練習や,仲間づくりゲームをしました。また,小学部3年生が,国語の学習で練習した「早口言葉」を披露し,皆を驚かせました。
 高学年部は,6年生が「あいさつ」についての話をしました。事前に道徳の時間に考えた「何のためにあいさつをするのか」や,「あいさつをする良さはなにか」について発表しました。
 中学部は,グアダラハラへの宿泊学習に向けて,各係から仕事内容や注意事項の発表がありました。班長会からは,「ルールを守って楽しもう」という修学旅行の目標の発表があり,子ども達の宿泊学習に対する意欲を高めました。


2016年5月22日日曜日

5月21日(土)PTA親睦会

 21日(土)にPTA親睦会が開催されました。多くの児童生徒,保護者,教員が集まり,田中先生チーム,齋藤先生チームの2チームに分かれてドッジボール(中学部はドッジビー),フラフープくぐり,風船運びリレー,未就学児を対象としたじゃんけん列車の4種目で対戦しました。特に,メイン種目のドッジボールは,大人も子ども真剣勝負で,好プレーがたくさん見られ,大いに盛り上がりました。


2016年5月21日土曜日

5月20日(金)体力テスト

 3,4校時に体力テストが行われました。今回は,全8種目中の6種目(上体起こし,反復横跳び,立ち幅跳び,握力,50m走)を測定しました。子ども達は,この日に向けて,朝運動や体育の授業で熱心に体力作りに取り組んできました。当日は,その成果を発揮し,昨年度よりも記録を伸ばした子が多くいました。また,高学年の子ども達が,低学年の子ども達にお手本を見せたり,低学年の子ども達に補助を行ったりと大活躍でした。

2016年5月12日木曜日

5月11日(水)児童生徒総会・クラブ活動開始

 
 6校時に児童生徒総会が行われました。児童生徒総会では,各委員会での意見を発表し,学級審議で出た質問や要望への答弁が行われました。学校をより良くしようと,活発な意見交流が行われました。
 
 7校時には,今年度初めてのクラブ活動が行われました。今年度はサッカー・バスケ・バドミントン・家庭科・卓球・美術・科学・ダンスの8つのクラブに分かれて活動します。部長・副部長の選出の後,活動計画を立てました。異学年集団の交流を深め,共通の興味・関心を追求する活動を行ってほしいと思います。


 


2016年5月8日日曜日

5月7日(土)学校公開


  学校公開が行われました。
 たくさんの保護者の皆さんにお越しいただき,児童生徒はいつも通り一生懸命学習している様子を保護者の皆さんに見ていただくことができました。小学部12年生は,1校時に「学校探検」を行いました。ペアで手を繋ぎ,「ここは職員室だよ。」と2年生が1年生に優しく教えてあげていました。

 

2016年5月5日木曜日

5月4日(水)新入生歓迎会


 児童生徒会主催の新入生歓迎会が行われました。

 新入生は,みんな元気いっぱいの声で自己紹介をしました。在校生からは,各学年の発表がありました。どの学年も練習をしっかりと行い,新入生に分かりやすく学校生活等を説明することができました。
 1時間だけの歓迎会でしたが,みんなで楽しく盛り上がりました。
 

2016年5月4日水曜日

5月3日(火)水泳教室開始


 今年度の水泳教室が開始されました。最近は暑い日が続いていましたが,この日も絶好の水泳日和で,子どもたちも朝から楽しみにしていた様子でした。

水泳教室初日だったこの日,到着後すぐにプール開きが行われました。今年度は体育委員会の司会進行で行われ,最後は全員で気合い入れをしました。その後,泳力調査が行われました。久しぶりに泳ぐ子もいたようでしたが,全員が自分の泳げる範囲内でしっかりと頑張っていました。子どもたち一人ひとりが目標をもち,少しでもその目標を達成することができるようにこれから指導していきたいと思います。7月の最終回には発表会を実施する予定ですので,ぜひお越しいただき,練習の成果をご覧いただきたいと思います。

 
                                    

2016年5月3日火曜日

5月2日(月)全校朝会


 全校朝会が行われました。

 今回は,校長先生から,アグアスカリエンテスのすばらしさを教えていただきました。アグアスカリエンテスを含めたメキシコは,ここ数年で日本企業が倍増したようです。日本人学校の児童生徒数が100名を越したのもうなずけます。また,「小さな巨人」というアグアスカリエンテス州が作成している動画を見ながら,アグアスの子どもたちのことを教えていただきました。なんと,アグアスカリエンテス州の子どもたちの学力は,メキシコ全土でも全科目上位を占めているとのことでした。日本人学校の子どもたちは,「負けていられない!」と意気込んでいました。
 後半は,5月の生活目標が発表されました。「きまりや約束をしっかり守ろう」です。新学期になって1ヶ月が経ちました。新しい学級にも慣れてきた頃です。4月に約束したきまりを守り,前向きな学校生活を送ってほしいです。